障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月06日(日)

障がい者雇用インフォメーションニュース

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
障がい者雇用インフォメーション ヘッドライン
';

障害者にとって生きにくい国(韓国)

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
障害者増加の一途をたどる韓国では障害者の割合が毎年11%以上の増加を見せている。しかし、障害者支援のための政府予算や雇用状況はその増加にまったく遅れをとっているのが現状だ。 2009年末の時点で韓国で障害者として正規認定されているのは240万人で、2000年よ…
';

ハンドサイクルのレンタル事業 京大院生がスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
チャリラボ
京都市でハンドサイクルのレンタル車椅子を使う障害者らのために、車椅子の前輪などに取り付けて、自転車のペダルのようにハンドルを回して進む「アダプター式ハンドサイクル」をご存じだろうか。 このハンドサイクルのレンタル事業を京都市で行うのが、京都大大学…
';

静かなる英雄、障害児支援に捧げた18年(NZ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
きっかけは娘の障害ニュージーランド、タウランガ在住のサリーハルブロックさんは、この18年間休暇を取ることもなく、許す限りすべての時間を障害児のために使ってきたという。52歳になる彼女はタウランガスペシャルオリンピックをはじめ、ガールガイド、パペットビジ…
';

身体および精神障害者の職場における立場(豪州)

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
障害者の悩みや不安を解決オーストラリアの雇用サイト「career FAQS」では、障害者の就職に関する悩みや不安に対し、どのような権利があるのかを紹介している。 サイトでは以下の5つのトピックで重要な要点を分かりやすく簡潔に解説している。 ・法律 ・職場環…
';

世界初の「盲聴導犬」訓練中 滋賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
盲聴導犬
視覚と聴覚の重複障害者の盲ろう者が利用できる補助犬盲導犬や、視覚障害者をサポートする聴導犬はすでに実用化されているが、どちらの障害者もカバーする盲聴導犬は極めて珍しい。 視覚と聴覚の重複障害者の盲ろう者が利用できる補助犬、盲聴導犬の訓練に、滋賀県…
';

デルタ系航空会社で発覚した障害差別 米・デトロイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
ピナクル
ゆっくり歩いていて解雇された女性従業員アメリカのデトロイトで、米雇用機会均等委員会(EEOC)によると、Pinnacle Airline(ピナクル航空)の従業員が勤務中、関節炎を患ってあまりにゆっくり歩行していたために違法に解雇されたという問題で、EEOCがその従業員に代…
';

イギリス政府 福祉施設を障害者の積極雇用企業に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
障害者シンボルって何?イギリスのスコットランドにある慈善福祉施設「アードゴーワン」は、雇用年金局の就職支援部門「ジョブセンター・プラス」より障害者シンボルを授与されることが決まった。 障害者シンボルは、その企業が障害者の雇用に積極的で、障害にとら…
';

障害者支援金 予算カットを免れる 米ジョージア州

このエントリーをはてなブックマークに追加
自閉症
ジョージア州議会 障害者支援金をカットせず州予算案のやりくりに四苦八苦していたアメリカのジョージア州議会。だがなんとか「頑張って」くれたらしい。教育問題から行政サービスまで、ほとんど全ての制度が窮地に立たされる中、障害者支援に対する助成金は予算の削…
';

厚労省、障害者雇用率で改善見られない7社を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用率
従業員の1.8%以上の雇用が義務厚生労働省が、障害者雇用率で改善みられない7社の社名を公表した。障害者雇用促進法では、障害者雇用率として、従業員の1.8%以上が義務付けられている。今回、指導や勧告を繰り返しても改善がみられなかったとして、公表に踏み切った。 …
';

障害者センター閉鎖で波紋 米・ミズーリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
95人の身体障害者が行き場失う危機アメリカのミズーリ州ネバダで、ネバダ教員資格センターが2年で閉鎖することになった。これにより、95人の身体障害者と家族が居場所を、305人のスタッフが勤務先を失うことになる。 閉館の理由は、国からの予算不足による。ミズー…
障がい者雇用 新着30件