障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年01月25日(土)

障がい者雇用インフォメーションニュース

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
障がい者雇用インフォメーション ヘッドライン
';

ゴールドウインと日本障害者スキー連盟が提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
株式会社ゴールドウインは、2017年8月1日付で特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟(JPS/JAPAN Para-Ski Federation)とオフィシャルスポンサーならびにオフィシャルサプライヤー契約を締結した。これにより、日本代表の活動をサポートしていく。 契約期間は5年…
';

障がい者雇用上場企業のうち法定雇用率達成の割合は31.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
株式会社野村総合研究所(NRI)と、NRIみらい株式会社は、2017年8月から9月にかけて、上場企業を対象とする「障害者雇用に関する実態調査」と特例子会社を対象とする「障害者雇用及び特例子会社の経営に関する実態調査」を実施した。 厚生労働省は、民間企業におけ…
';

17年の四国の障害者雇用は高知以外3県が過去最高に

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用
四国4県の各労働局によると、従業員50人以上の民間企業で働く障害者の割合(障害者雇用率)は2017年6月1日時点で高知県を除く3県で伸び、過去最高を更新した。 ただ、愛媛・香川両県は法定雇用率の2.0%以下で、香川は全国平均の1.97%も下回った。2018年4月から企業…
';

沖縄県、障がい者雇用の「人材育成」、「合理的配慮」がわかるセミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県
障がい者雇用に携わる人に向けて沖縄県では企業、就労支援事業所、特別支援学校など障がい者雇用に携わる人を対象とした“障がい者雇用における「人材育成」と「合理的配慮」を考える~企業と就労支援機関の取り組みから~”と題した障がい者等雇用啓発セミナーを開催す…
';

横浜市、障がい者雇用に携わる関係者からの声を聴くシンポジウムを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜市
障がい者の「働く」を考える催し横浜市では、障がいのある人の就職・職場定着について考えよう!「第13回働きたい!あなたのシンポジウム」を開催する。この催しは障がい当事者が抱きがちな、働くことへの不安などを解決する手がかりとなる話を、就労している当事者、…
';

宮城県南エリアでアデコによる「障がい者採用・定着セミナー」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県
アデコ主催のセミナーを開催世界最大の人材サービス企業、アデコグループの日本法人アデコ株式会社は、宮城県で受託した障がい者雇用アシスト事業(南エリア)の一環で2017年1月30日(月)と、2月22日(水)に「障がい者採用・定着セミナー」を開催する。 第1回は「…
';

全国2位の障がい者雇用率!大分県がナンバー1をめざし、農福連携も

このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県
全国2位の障がい者雇用率をキープする大分県大分県では地方創生の一環として「人を大事にし、人を育てる」取り組みを推進し、だれもが皆、安心して心豊かに生活できる大分県をつくるために、3つの日本一への挑戦を掲げている。 それが子育て満足度、健康寿命、そし…
';

東京オリンピック・パラリンピック開催で俄然注目されてきた障がい者アスリート採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京パラリンピック
東京五輪で注目される障がい者アスリート東京オリンピック、パラリンピック開催が2020年に迫り、世間では障がい者スポーツへの関心が高まっている。一方で障がい者雇用率が2018年に引き上げられる見込みの中、企業が障がい者雇用の選択肢のひとつに障がい者アスリート…
';

広島市、障がい者雇用促進協議会が企業担当者を対象にした講演会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
広島市
広島市障害者雇用促進検討会議から提案があった講演会広島市では2013年度からさまざまな関係団体から構成する広島市障害者雇用促進検討会議を開催し、障がい者の雇用を促し進める上で総合的にかつ効果的な取り組みを推進している。市ではこの会議において早急に行うこ…
';

周囲から理解されにくい「高次脳機能障がい」についての研修会を長野県で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県
周囲の理解を得にくい高次脳機能障がい高次脳機能障がいとは、交通事故や病気といった後天的な原因で脳に損傷を受けた結果、記憶障がいや注意障がいなどの認知障がいなどが残り、日常生活や就学、就労など社会生活に支障が生じた状態をいう。この障がいは身体の障がい…
障がい者雇用 新着30件