障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月11日(日)

障がい者雇用インフォメーションニュース

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
障がい者雇用インフォメーション ヘッドライン
';

第3回の阪神地域障がい者就労促進大会、西宮市で開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神地域障がい者就労促進大会
入場無料、事前申し込みも不要!障がい者の職業的・経済的自立を支援し、社会参加推進を目指して開かれている「阪神地域障がい者就労促進大会」の第3回大会が、2015年1月28日、西宮市六湛寺町の西宮市民会館で開催される。開催時間は10:15~16:00で、開場は10:00。事前…
';

安心安全、おいしいおむすび弁当の宅配サービスも行う就労継続支援B型事業

このエントリーをはてなブックマークに追加
おとこ山おむすび
地域で好評の障がい者の働く店障がい者の仕事場を広げたいと2013年5月に有志と地域の人々の協力でつくられた特定非営利活動法人JointJoy(ジョイントジョイ)。京都府から障がい者福祉サービス事業所に指定され、7月にはおにぎりと焼き菓子を製造販売する「おとこ山お…
';

東京都障害者IT地域支援センターの携帯用アクセシビリティ・アプリ一覧が便利

このエントリーをはてなブックマークに追加
アクセシビリティ・アプリ
東京都の障がい者のIT支援障がい者やその家族などからの相談支援業務、ボランティアのITサポーターによる訪問支援、センターでの体験実習支援。障がい者のIT支援者養成研修などさまざまな支援を行っている東京都障害者IT地域支援センター。 ITに関する役立つ情報が…
';

鹿児島市、「障害者技能向上奨励金」でスキルアップを支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島市障害者技能向上奨励金
アビリンピック県大会を目指す従業員の雇用事業主に助成鹿児島市では、障がい者の雇用促進、社会参画と自立を推進することを目的に、就労におけるスキルアップが見込まれる「鹿児島県障害者技能競技大会(アビリンピック県大会)」への出場を目指す従業員を雇用してい…
';

障がい者雇用にためらいのある小規模事業所はぜひ参加を!富良野で意見交換会

このエントリーをはてなブックマークに追加
障がい者雇用に向けての意見交換会
北海道が道内企業の障がい者雇用活性化を目指して開催北海道では、障がい者の法定雇用率が適用になる従業員数を下回っている小規模企業・事業所においても、積極的な雇用が推進されるよう、その実態の把握と現況の改善に努めている。 その一環として、主に小規模企…
';

「岐阜圏域発達障がい者就労・雇用支援フォーラム」の開催が決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜圏域発達障がい者就労雇用支援フォーラム
1月21日開催、現在参加申し込みを受付中岐阜障害者職業センターと社会福祉法人 万灯会の岐阜圏域障がい者総合支援推進会議が主催者となり、職業リハビリテーション推進フォーラムの「岐阜圏域発達障がい者就労・雇用支援フォーラム」が開催されることが分かった。テー…
';

月刊人材ビジネス1月号の特集は「新時代の障がい者雇用を考える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
月刊人材ビジネス
人材サービス企業の情報誌株式会社オピニオンが発行している人材サービス企業とユーザーを結ぶ唯一の情報誌「月刊人材ビジネス」。2015年1月1日(木)発売の最新刊1月号2,400円(税別)では「新時代の障がい者雇用を考える」を特集する。 現代日本の課題、労働力確…
';

障がい者就労を支援する団体にも。パルシステム千葉NPO助成基金

このエントリーをはてなブックマークに追加
パルシステム千葉
地域への貢献、還元の形パルシステム千葉では、2001年度から地域の問題に市民事業、活動として取り組んでいる地域のNPO団体を資金面で支援し、住み良い地域づくりを目指すという「パルシステム千葉NPO助成基金」を設置している。 2014年度現在、これまでの14年間でN…
';

東京都、企業に向けた障がい者雇用普及啓発セミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都
企業に向けた障がい者雇用普及セミナー東京都は、2015年2月に今後障がい者雇用を考えている経営者や、障がい者雇用のノウハウを学びたい企業の人事担当者を対象にした「企業向け障がい者雇用普及啓発セミナー」を開催する。 取り組み方を学べる講演や事例紹介このセ…
';

栃木県、障がい者施策の基本となる新6か年計画素案を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
栃木県
差別解消や就労支援の充実を図る計画素案栃木県では、障がい者福祉施策の基本となる新たな6か年計画「次期栃木県障害者計画」の策定を進めている。現在、これまでの検討状況をとりまとめた素案を公表しており、内容に関する意見を募集している。素案資料はホームページ…
障がい者雇用 新着30件