横浜市として初めて運輸業との提携横浜市と佐川急便株式会社が、高齢者や障がい者の支援、ほか地域防災、観光事業のサポートなどの分野で、お互いの連携を強め、横浜市民サービスアップを目的として「地域活性化に関する包括連携協定」を締結。横浜市では運輸業との包…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-28 13:00
法令の説明と障がい者雇用を促すセミナー鳥取労働局、ハローワーク、鳥取県は、県内3か所で「障がいがある方とともに働くためのセミナー」を開催する。このセミナーでは2018年施行障害者法定雇用率の算定基礎対象に精神障がい者が追加されることと、2016年4月1日に施行…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-24 00:30
全国障がい者技能競技大会とは独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構がほぼ毎年実施している全国障がい者技能競技大会。それは障がい者が技能労働者として社会参加できる自信と誇りを促し、その職業能力の向上を図ること。そして障がい者の職業能力に対して社会…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-24 00:15
東京都で奨励金を支給東京都は、障がい者や難病患者が希望とやりがいを持ち、のびのびと活躍できる社会を実現するため、安定的な雇用と処遇改善に取り組む企業を応援し、奨励金を支給する。
さまざまな条件をクリアした企業対象主な支給要件は、雇い入れの場合・障…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-23 12:15
釧路市の障がい者雇用促進への施策釧路市では、障がい者の雇用促進をめざし、就労移行支援充実強化事業を実施している。その一環として行われるのが、釧路商工会議所が行う「障がい者雇用セミナー」への講師派遣だ。
専門スタッフによる講義今回行われるセミナーで…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-22 19:30
リオパラリンピック代表2名を激励医療、福祉、健康分野における機器、材料を開発、製造、販売を手がけるアルケア株式会社が、2016年9月から開催されるリオ2016パラリンピック競技大会の日本代表選手に選出が決定したアルケア社員2名の壮行会を開催した。
障がい者…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-22 01:15
大阪府とヤマト運輸が連携する理由とは大阪府とヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社が、魅力ある地域社会の実現を目指し、大阪府政のPRや地域活性化など7つの分野において公民一体で取り組む「包括連携協定」を締結。2016年8月10日(水)には大阪府庁で大…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-17 00:00
自治体でも障がい者雇用を進める近年、障がい者雇用促進の気運が高まる中、一般企業などに雇用支援の施策を実施するほか、自治体でも率先してその姿勢を示すべく、積極的に障がい者雇用を行っている。
福島県でも県職員の採用選考を実施福島県でも「障がい者の雇用…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-16 22:00
大阪府摂津市で障がい者就職フェア障がい者雇用拡大の施策として、各自治体で盛んに行われている障がい当事者と複数の参加企業による合同就職面接会。大阪府摂津市でも2016年9月7日(水)に「摂津市障がい者就職フェア」を開催する。
障がい者雇用に積極的な企業が…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-15 23:30
横浜ゴムの障がい者雇用への取り組み工業用品、スポーツ用品などの製造を行っている横浜ゴム株式会社。同社は2012年に特例子会社ヨコハマピアサポート株式会社を設立、知的障がい者を中心にした障がい者雇用に取り組んでいる。
ヨコハマピアサポートは同社の総合工…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2016-08-15 12:00